フィオレンティーナ
オーケストラによる伴奏で宗教曲、オペラ合唱曲など外国語で歌うコース。
グローリア全曲、主よ人の望みの喜びを、ハレルヤ
雪月花(せつげつか)
日本語で歌うコース。唱歌や芸術合唱曲を学び、定期演奏会、各種合唱祭出場を目標に練習を重ねます。
流浪の民、秋の歌、モルダウ、美しく碧きドナウ etc...
2023年 | 練習日(1回目) | 練習日(2回目) |
---|---|---|
3月 | 13日 | 27日 |
4月 | 10日 | 24日 |
5月 | 8日 | 22日 |
6月 | 5日 | 19日 |
7月 | 3日 | 24日 |
8月 | 7日 | 21日 |
東京藝術大学声楽科卒業。パリ・エコールノルマル音楽院へ留学。ヴァンクール音楽院院長。第45回劇団四季オーディション合格。 東宝ミュージカルアカデミーに学ぶ。2011年ポニーキャニオンより、2018年にキングレコードよりメジャーCDリリース。 オペラレパートリーとして「道化師」シルヴィオ、「フィガロの結婚」アルマヴィーヴァ伯爵、「ペレアスとメリザンド」ペレアス、 宗教曲ではフォーレ「レクイエム」、サンサーンス「クリスマスオラトリオ」、ヘンデル「メサイア」のバリトンソロなどがある。 意欲的にリサイタル等、演奏活動を行っており、特にフランス音楽の理解と繁栄に力を入れている。 クラシック界の貴公子として、端正な容姿と洒脱なトークで観客を魅了。高音の美しいバリトンヴォイスはオペラだけに留まらず、クラシカルクロスオーバー、映画音楽、ラテン音楽、シャンソン、歌謡曲まで幅広いレパートリーを誇る。パリ留学帰国時より長年行っている独自の歌声喫茶活動の他、合唱指揮、ピアノ、作曲活動と多才ぶりを発揮。
体験レッスン、入団お申し込みはメールにて受け付けております。追って担当者がご対応致します。
団員等関係者のご紹介以外はお申込みをしてからとなります。
体験レッスンは手ぶらでご参加ください。体験用の楽譜は見学時のみの貸出となります。
Mail:info@arias.jp
※メールでのお問い合わせは順次対応いたしておりますが、一両日中頂いております。